こんにちは、1日でも早くFIREを目指して奮闘するショーンパーカーです。
今回は投資を始めるために証券口座を開設したけど、実際何に投資すれば良いの?という疑問を解決したいと思います!
◎このブログを読むことで投資初心者が初めに何に投資すべきか分かります!
目次
1.簡単にインデックスファンドとは?
2.インデックス投資を選ぶ理由
3.おすすめインデックスファンド3選
1.簡単にインデックスファンドとは?
投資先の銘柄については非常に悩むところです。
日本株?米国株?それとも投資信託?色々ありすぎてパニックになると思います。
そこで、インデックスファンドがおすすめです。
ファンド(投資信託)とは、運用のプロが私たちのような個人投資家から少額の資金を調達して、まとめて投資運用してくれるものです。
初心者が投資をするよりも、運用のプロに任せた方が安心ですよね。
インデックスファンドとは、日経平均やS&P500などの指数に連動するファンドのことです。
例えば、日経平均に連動するインデックスファンドに投資すると、日経平均が5%上昇したら、自分自身の資産も5%上昇します。
2.インデックス投資を選ぶ理由
インデックス投資をする理由は指数に勝ち続けるプロはほどんどいないからです。
膨大な数の個別株の中から、上昇する銘柄を当てるのは至難の技です。
インデックスファンドのメリット
① 少額から投資できる
② 運用手数料が圧倒的に低い
③ ほとんどの投資プロに勝てる
④ 銘柄選びに悩む手間が省ける
3.おすすめインデックスファンド3選
インデックスファンドにも沢山種類があって何に投資すれば良いのか困惑していると思います。
おすすめインデックスファンド3選
① eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
② 楽天・全米株式インデックス・ファンド
③ eMAXIS Slim 全世界株式
① eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
私の中ではこれ一択と言っても過言ではありません!これまでの年平均リターンは6.8%であり、預金金利0.001と比べても圧倒的に高い数字です。因みにS&P500とはアメリカで時価総額の大きい主要500社の株価から算出される株か指数で、GoogleやAmazon、Facebook、Appleなどが含まれます。
② 楽天・全米株式インデックス・ファンド
主要企業だけでなく、米国企業全体に投資できるインデックスファンドで、3500社以上の米国企業に投資可能です。
③ eMAXIS Slim 全世界株式
米国だけでなく世界中の株式に投資できるインデックスファンドで、先進国24ヵ国だけでなく、新興国21ヵ国なども含め世界中の国に投資可能です。
以上がおすすめ銘柄3選でした。
これは世界経済は人口の増加に伴って上昇していくことを踏まえて、アメリカは先進国の中でも発展途上国なみのペースで人口が増えていく唯一の国です。
また、アメリカの企業のスゴさは日本にいても分かると思います。
実際に日経平均とS&P500を比較しても、どちらが上昇傾向にあるのか一目瞭然です。


参考動画:中田敦彦のYoutube大学
【お金の授業総まとめ①】計16冊のお金の本を読み込んだ中田の結論は?
https://youtu.be/bi_WFrOYhgg
【お金の授業総まとめ②】中田の結四は米国株「○○○」を一括購入
https://youtu.be/X3WuBkcOw5U
最後まで読んで頂きありがとうございました!