WordPressで囲み枠を作る方法【簡単】【htmlなし】

こんにちは、1日でも早くFIREを目指すショーンパーカーです。

今回はWordpressで一番簡単に囲み枠を作る方法【HTMLなし】についてお話しします。

◎このブログを読むことでブログ初心者がWordpressで囲み枠を5秒で作ることができるようになります。

目次
1.簡単に囲み枠を作る方法
2.対象デバイス
3.囲み枠を作る方法のリンク【高度】

1.簡単に囲み枠を作る方法

簡単に囲み枠を作る方法


対象箇所を選択

メニューバーの1番左の記号を選択


グループを選択


画面右側のメニューから好みのスタイルを選択


メニュー下の「色」からテキストと背景の色を選択


メニュー下の「線の色」から囲み枠線の色を選択

ブログを始めたばかりの超初心者向けの簡単に囲み枠を作る方法です。

とにかく、今すぐにでも囲み枠を作る方法が知りたい人対象です。

この方法を使えば、5秒で囲み枠線を作ることができます。

2.対象デバイス

対象デバイスはiPad、iPhoneです。

Windows系は少し異なってきますのでご了承下さい。

3.囲み枠を作る方法【高度】

他にも囲み枠を作る方法があります。

それはHTMLを入力する方法です。

しかし、これはブログ超初心者向けではないです。

私自身も難しくて諦めました笑

他のブログにて分かりやすく説明していますので、リンクを貼っておきます。

みーこの自宅でネットビジネス
「Wordpressで文字装飾!文字に囲み枠を付ける方法とコピペで使えるHTMLタグサンプル」

最後まで読んで頂きありがとうございました!

PAGE TOP