S2Fモデルとは何か?ビットコイン(BTC)が1億円に達する理由

とら吉
S2Fモデル的には2028年にビットコインは1億円になるって本当?そもそもS2Fモデルって何?
ショーンパーカーを表す図ショーンパーカー
S2Fモデルについて学び、ビットコインに投資するかどうか考えよう!

今回はS2Fモデルとビットコインの関係性についてお話しします。

◎このブログを読むことでS2Fモデルについて分かり、ビットコインの今後を予想することができます。

目次
1.S2Fモデルとは何か?


2.S2Fモデルを用いたビットコインの今後の予想


3.S2Fモデルの改良版S2FXモデル!?


4.S2Fモデルの注意点

ショーンパーカー

ショーンパーカー 管理人

Sean Parker

  • 1日でも早くFIREを目指す28歳インフラ系サラリーマン
  • 2021年7月ブログ、Youtube開設
  • 投資、副業、スキルアップに関する情報を発信


[ 経歴 ]
・理系の大学院卒
・社会人4年目
・TOEIC745点

1.S2Fモデルとは何か?

S2Fモデル

S2Fモデルとは以下のとおりです。

S2Fモデルとは

S2F(ストックフロー比率)=

ストック(需要)/フロー(年間供給量)

これは金や銀などの希少性と価値を図る方法として利用されるモデルです。

一般的に需要が高まれば供給量も比例して増やすことができるため、流通量が増え、価格が下落します。

しかし、金などの希少性が高い物はストック(需要)に対して埋蔵量に限りがあることから、フロー(年間供給量)を増やすことができないため、価値が落ちにくいです。

因みに金や銀、プラチナなどの貴金属のS2Fは以下のとおりです。

金を表す図

「62」

金(ゴールド)

銀を表すグラフ

「22」

銀(シルバー)

プラチナ

「1.1」

プラチナ

金のS2Fは「62」となっています。

因みに、これは金の市場に出回っている現在量と同じ量を生産するためには62年を要することを意味しています。

ビットコインのS2Fについては「53」と計算されています。(ドイツ・バイエルン銀行の計算より)

また、ビットコインは発行上限枚数が2100万枚と定められており、半減期(マイニングによる報酬が半分になる時期)を迎えるたびに、年間生産量が抑制される仕組みとなっていることから、ビットコインのS2Fを押し上げるようになっています。

2.S2Fモデルを用いたビットコインの今後の予想

BTC

S2Fモデルを用いたビットコインの今後の予想は以下のとおりです。

S2Fモデルを用いたビットコインの今後の予想

  • 2021年:1100万円
  • 2024年:3200万円
  • 2028年:1億円

ビットコインの理論価格は2021年内に1BTC=1100万円となり、2028年には1BTC=1億円に達すると予測されています。

→ビットコインの長期的な今後の予想についてはこちら

引用元:https://twitter.com/s2fmultiple

また、ビットコインは4年ごとに半減期を迎えるので、S2Fは4年ごとに上昇します。

実際、2013年、2017年、2021年(半減期の翌年)にビットコイン価格は急騰しています。

因みに2021年10月9日現在、ビットコイン価格は616万円となっており、ほとんどS2Fモデルの予想範囲内となっています。

引用元:https://bitflyer.com/ja-jp/bitcoin-chart

S2F MultipleではS2Fモデルにおけるビットコイン価格を毎日更新しています。

3.S2Fモデルの改良版S2FXモデル!?

S2FXモデル

S2FXモデルは以下のとおりです。

S2FXモデルとは

S2FX(ストック・フロークロスアセット)とはS2Fモデルに金と銀を加え、ビットコインの価値をより正確に表したモデル

引用元:https://medium.com/@100trillionUSD/bitcoin-stock-to-flow-cross-asset-model-50d260feed12

グラフはビットコインの各段階におけるS2F、市場価値と金、銀の関係性を示しています。

因みに4つの段階については以下のとおりです。

BTC cluster1:「概念の証明」
S2F:1.3
市場価値100万ドル
BTC cluster2:「支払い」
S2F:3.3
市場価値5800万ドル
BTC cluster3:「E−Gold」
S2F:10.2
市場価値56億ドル
BTC cluster4:「金融資産」
S2F:25.1
市場価値1140億ドル

S2FXモデルを用いると2020〜2024年のビットコイン市場価値は「56」になります。

このモデルによると2024年にはビットコイン価格は3071万円になると予想されています。

S2Fモデルの詳細についてはこちら

因みにこのモデルを提唱したのはPlanB氏で、2021年のビットコイン価格も詳細に予想しています。

最悪のシナリオとツイートしていますが

2021年ビットコイン価格予想

8月 : 517万円

9月 : 473万円

10月: 693万円

11月:1078万円

12月:1485万円

とかなり強気な相場を予想しています。(1ドル=110円換算)

以下はPlanBとの対談動画です。

ビットコインとS2FXモデルについて説明しています。

引用元:https://youtu.be/sWXnUc8IMLs

4.S2Fモデルの注意点

Caution

S2Fモデルの注意点は以下のとおりです。

注意点

  • 供給面しか考慮していない
  • 過去に理論価格の半額になったこともある
  • 政府の規制に左右される

供給面しか考慮していない
S2Fモデルは価格を形成する需要面を考慮していないことから、欲しい人がいなくなれば価格は低減します。

過去に理論価格の半額になったこともある
過去のチャートから、実際のビットコイン価格がS2Fモデルの理論価格を大幅に下回ることがありました。例えば、2018年11月に起こったビットコイン急落時は8000ドル→4000ドルまで下がりました。

政府の規制に左右される
暗号資産はマネーロンダリング(資金洗浄)を引き起こしている可能性があることやマイニング(採掘)が環境問題を脅かしている可能性があることなど、暗号資産には懸念があります。実際に、中国は暗号資産を全面規制としました。

→中国の暗号資産全面規制についてはこちら

以上のことから、今後もかなり強気相場になる可能性があるものの、政府による規制などが原因で、ビットコインなどの暗号資産価格が下落する可能性もあると考えられます。

よって、ビル・ミラー氏などの大物投資家たちのようにビットコインをポートフォリオの1〜4%の範囲で投資することをおすすめします。

なぜなら、ビットコインが下落したとしてもポートフォリオに与える影響は数%でリスクを抑えることができます。

逆にビットコインが10倍になったらポートフォリオの10〜40%となり、大きな存在感を示すからです。

さらにS2Fモデルでは2028年に1BTC=1億円になると予想できることから長期的に見ても期待できると思います!

ビットコインの今後の価格予想のまとめは以下のとおりです。

ビットコインの今後の価格予想

2021年:1038〜1485万円

2024年:3071万円〜3200万円

2028年:1億円

因みに私はこの予想を信じて暗号資産にガンガン投資していきます!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

PAGE TOP